アスペルガー症候群という言葉をTVや誰かの会話で聞く機会はこれまでにもありましたが、もしや・・・?と少し前に思った節があったので確認の意味も込めて参考にさせていただきました。 人と少し違った感覚を持ち合わせ、独特の言葉遣…
人は後悔する生き物と知りながら…
夫婦、家族、それぞれ形も温度も違うのに、人はそれらをひとつの型にはめようとする。 「子供が子供で居られるときっていうのは、今のこの一瞬しかないんだよ」 『永い言い訳(文藝春秋、西川美和著)』
知識ではなく経験値を積むこと
中学3年、高校3年、大学4年とトータル10年間という短くもない歳月を、英語学習にそれなりに時間を割いてきた者が、全くと言っていいほどに英語が聞き取れないし、話すこともできない。果たしてそれは何故なのか? 社会人になって遭…
「なるはや」がすべてを狂わす
Windows95の設計思想の生みの親、中島聡さんは元マイクロソフトのプログラマー「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などを生み出した方です。納期に絶対に送れない工夫は、仕事を効率的することだけではないと述べます。…
インナーブランディングの重要性
最近、ブランディングというものの重要性をひしひしと感じています。「何かをデザインすること」それはそれで必要なことなんだけど、ただ見た目を良くすればいいでしょ。と考えている人が思いのほか多い。何かひとつを小綺麗にしたところ…
チームをバスに例えたリーダーへのヒント
席を並べ仕事をする仲間には、様々な人がいます。上司であっても部下であっても、仕事に対する考え方は本当に多種多様。一般社員であれば、他の人のことは気にしない!でも何とかやっていけたりしますが、チームのリーダとなると、関係な…
評価をされるとは何なのか?
評価をする立場になって気づいたこと、“評価の基準を作るのは簡単だけれども、それをすべての職種に平等に適合していくのは相当難しいという現実”。 つまりルールを決めるのはそんなに難しいことではないけれど、それをすべてに当ては…
会社が社員に求めるものは何か?を考えること
マッキンゼーで採用担当を12年に渡り務めた著者が語る、本当に優秀な人材の条件とは何か? 人を採用するうえで何が大切なことかを紐解いていく。きっと採用に関わらず、自身のキャリア形成や立ち振る舞いなど、見直すきっかけにもなる…
SPACEはありますか?
新しく身に付けたいスキル、それは「なにもしないスキル」。人はなかなか何もしないことが出来ない生き物です。もちろん現実的に呼吸をしなければ苦しいので、厳密な意味での「何もしない」という意味ではありません。 以前、セミナーに…