NEWS ZEROなどに出演している著者を見かけて、「一体何者なの?」と気になっている方もいるかもしれません。肩書はメディアアーティスト、筑波大准教授、各種客員教授など、ますますよくわからないと感じてしまいそうですが、現…
1on1ミーティング
Google、Yahooなどで取り入れられている「1on1ミーティング」。部下とふたりで30~60分程度のMTGを週に一回行い、部下の考えや現在の状況を話し合うことで良い人材は納得を持って仕事に向かい、悩んでいる社員は目…
お金を払ってでもやりたいという仕事を作り出せ
幻冬舎の編集者である著者、箕輪厚介氏が語る編集者の枠を越えたビジネス論を堪能できます。会社員でありながら「箕輪編集室」というオンラインサロンを開き、数多くのイベントやプロモーション活動に従事。最近はTVへの露出も増え、自…
酸化させない体づくり
この時期、健康診断を前に日頃の不摂生に後悔する人は多いのではないでしょうか。実際、私自身もそのひとりです。あぁ運動しておけばよかった・・・。検診日までジョギングでもしようかな・・・。など悪あがきとも取れることで頭を巡らせ…
消費者が選ばないという手段しか方法がない現状
私たちが普段何気なく口にしているもの、ファストフードに限らず、スーパーに並ぶ食品なども含め、本当に安全で安心なものなのか?知らないうちに害のあるものを体に取り込んでしまっている事実を突きつけられる内容です。 作物の成長を…
マクロ管理法で最強のダイエットを。
カロリーだけ気にしても健康的にはなれない ダイエットにおいて、もちろん摂取する総カロリーを抑えるということは重要。ただ単に体重を落としたいだけであれば、食べなければ自然と摂取カロリーは減少し体重は落ちます。しかしながら、…
副業について今のうちに知っておくべきこと
働き方改革が掲げられ、会社としても副業を認めていく方向に社会全体が変化してきている現在。 時代の流れに沿って、お給料という絶対的な資源の基盤が今、大きく変化しようとしています。本業である会社を辞める必要はなく、新たなフィ…
違いを活かしてこそ良いものは生まれる
世界で3000万部、日本国内で160万部を突破した自己啓発本の金字塔『7つの習慣』をまんが化したものです。 物語は、亡き父のバーを再開すべく、バーテンダーを目指す主人公・歩が勤め始めたバー・セブン。そこへ訪れる人々の悩み…
日々の行いが人をつくる
会議、メール、やる気、スケジュール、スマホ、決定、デスク、ノイズ、マルチタスク、……etc. ムダなものがいくつもくりかえされる生活の中で、三か月に一度でも、半年に一度でも仕事の整理をする時間を作るようにしましょう。人は…